2002-07-01から1ヶ月間の記事一覧

吉野家の経済学(安部修仁/伊藤元重)

いろいろ考えさせられる。「5%の効率上昇より、20%の方が簡単だ。何故なら、小手先の改善よりも既存のシステムを再構築する方が簡単だから」との言に愁眉を開かれる。目先の改善よりも、システム全体を見直そう。いつ、外されるかわかんないけど(^^)、せっか…

The anniversary of a mother's death.

本日は七夕であり、母の命日。黙祷。 きりの良い日だと、命日を忘れなくて便利だ。 自分が結婚する際には、是非、妻の誕生日に入籍したい。そうすれば、忘れにくいだろうし、出費も一回分+αで済む。もっとも、忘れた場合には、二倍以上怒られるのだろうが。 …

Myanmar

試験のため、始発の新幹線で上京。5000円/月の資格手当は嬉しいから、受かってるといいな。 試験終了後、百人町のミャンマー料理店ヤッタナー*1で夕食。 ボイルしたエビにトマトソースをかけたものを「エビのカレー」と表記するのはやめて貰いたい。 しかし…

Cram

家には机がなく、勉強する環境ではないため、ファミレスで、試験勉強。後輩と共に、ドリンクバーで粘る。 日頃、読文にも作文にも馴染んでいるのだが、やはり紋切り型の丸暗記式勉強はつらい。学生時でもつらかったが、今は一層つらい。つらいからこそ、一夜…

Parfait

ハンブルグの名物料理がハンバーグステーキだと言うのは道理だ。それをバンズに挟んだものをハンバーガーと呼ぶのも納得する。しかし、ハンブルグで作られておらず、ハンバーグステーキも、バンズも用いられていない食物が焼肉ライスバーガーと呼ばれている…

Naive

何となく、自分の日記を読み返してみた。 青い。青すぎる。 その場の問題意識と情熱で書かれた、勢いあふれすぎた文が散見される。 今読み返しても恥ずかしいのだから、何年か後に見返したら、噂に聞く青春時代に書いた詩を読み返すくらい恥ずかしいのだろう…

PDCA

目的を設定し、その目的達成のために計画(Plan)を立て、行動(Do)する。目的達成の正否を、いくつかの段階で確認(Check)し、何らかのずれがあったら、見直す(Action)。 これは管理手法で良く用いられる用語で、PDCAサイクルと呼ばれる。 PDCAの思考は…

チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷(塩野七生)

塩野七生の日本語は下手だ。それでいて、伝記とも小説とも何とも分類しようのない作風でもあるのに、引き込まれる。根底にローマへの熱烈な愛情が感じられるからであろうか。チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷 (新潮文庫)作者: 塩野七生出版社/メー…

Capital input

初期段階における資本の集中投入は、勝利への近道である。 ゲームセンターにおける格闘対戦ゲームの料金は、「負けた人払い」であるため、一回の料金投入で、勝率が0割だと1回、勝率が5割だと2回、勝率が10割だと無限回のプレイが可能となる。 ここで、ゲー…